日常
2014年 01月 06日
恵比寿にある
猿田彦珈琲
その名前も恵比寿ブレンド(笑)


香りはとっても上品
酸味や甘味や苦味がとっても
バランス良くて好みです
豆のままで買って、自宅でひいて
ひきたてをいただくのが
やっぱり美味しい

昨日は珍しく私の作ったお菓子が
食べたいと夫が言うので
簡単にロールケーキ

まだまだイチゴはちまたでは
高いですよね~
早くイチゴ沢山使ってお菓子が
作りたいとおもいます。
そして一昨日軽井沢ショッピングプラザにいってきたのですが
すんごい人、人、人

何処から来たのってくらいのひと
あのショップもこのショップも入りたかったのですが、結局4~5件しかはいれず。


パンケーキのお店だったのに
2時からと言うことで早すぎて食べれず 信州ポークのカツサンドを
頂きました
量が沢山あって満足して(残したけど)ロイヤルコペンハーゲンで
紅茶を買って
この日は帰宅です!

ロウケン
2014年 01月 04日
この頃オムツしてるんですよ
その姿もなんかかわいいんです
今年16歳だもんね


何ていとおしいんでしょ!

けして寄り添うことはなかった
マイペースのハナちゃん
丸くなったもんだね
長生きしてね!
初詣
2014年 01月 04日
段々家に居るのも飽きてきて
何処か行くとこないか?
一応考えて見るけど
さむーー
鹿教湯温泉の奥に


湯治してお参りするようなところがあって、夜になると
氷で作られた燈籠に火が入ると綺麗
らしい。




足湯もあったけど
お湯の温度がぬるいので残念でした
今年も楽しく健康で行きまーす。
新春
2014年 01月 01日
去年は最後になって
我が家のワンコ二匹とも怪我や血尿で心配することがたくさんでした
そんななもんで
お正月の準備は夫の母任せ
色々てのかかるものをいただいて
ただ、重箱につめて
それらしく…


昨日は
ガキの使いを見て笑い
楽しい大晦日でした(笑)
でも、クリスマスからお正月にかけて海外で過ごす事はできず
計画すらならず残念でした!
今年は早くにプランと金策を考えて
もっと楽しく生きるぞ~
と言う悔し紛れに
近場の 足湯(スケールちいさ)

でも、お湯の温度が
さむーー
今年も楽しく健康で行きまーす
