
抹茶マーブルシフォン
先日届いたトールシフォンの型がそのままダイニングのテーブルのうえに置いてありました。
今日は作ってみようと思い,計量。
陽気も良くなってきたので
キッチンにこもりやすいです。

元々の17cmの型とトールってこんなに高さが違うんですね・・?
たかが2cm・・されど2cm
抹茶と練乳入りの生地を交互に混ぜて型に入れて焼きます。
結構膨らんでましたが、冷めてもやっぱり高さは感じます
2cmって大切〜〜
あ〜やっぱりのっぽです。
以前の17cmの型より立派
これからは前のは使わなくなりそうです、また使わない物が増えるのですか・・また。
大きな穴も出来ずまあまあでしたが
冷蔵庫にもっと入れておいた方が良かったのですが、急いでいたもので。
丸一日冷やしておくとやはり型離れはとってもいいですしね。
出しちゃった物は仕方ない・・
明日朝早く夫にもたせる都合があるので準備してます。
キッチンが盛れてます。
バターロールとドッグパン
明日の朝早くたくさん詰め物をして夫にもたせるのでパンだけは焼いておきます
焼きそばパン
コロッケパン
卵パンを作る予定です
バターロールは成形はやっぱり苦手でございます。
何個作っても二つと同じ形がない・・・洗濯物もたたんでいると二つと同じたたみ方がない私。
大雑把ちゅうかなんちゅうか。
ドッグパンは型が足りなかったので最初から型無しで焼きます。
ひとつ60g位だから小さめ。
ピカピカ焼けました。
柔らかい・・明日のお昼までは柔らかでいてほしいな・・・
普段なら二人では絶対食べきれない量ですが
ま、男の人5人分なのでこのくらい必要でしょう。
なんだかんだやっているとその後の御飯がバタバタになってしまいます
ということで簡単になります
でも、夫はこういう方が好きなようです
難しく何でもちゃんとしようとすると自爆するので
抜けるとこは抜いておきましょ・・・
それと・・変なメニューになりましたが
予定が詰まっているので総動員です・・
麻婆豆腐
夫が豆板醤ほとんど食べれないので
二人別々にお皿に盛って,私はラー油やら足していただきます
レンコンのつくねバーグ
レンコンをフードプロセッサーでミンチにして鳥のひき肉やネギを和えて
焼いてからタレをからめていただきます。
これはサクサクして何個も食べてしまう軽さです。
[寝てるんかい!」

「しゃーないやろ・・・」
明日の朝は早起きで頑張ります
今日もお疲れさまでした

そしてありがとうございました。